ホーム SEO戦略 求人サイトのSEO対策とは?方向性と具体的施策をご紹介
SEO戦略

求人サイトのSEO対策とは?方向性と具体的施策をご紹介

就職や転職・パートなど、「働く」ことは多くの人が経験する、人生で大きなウェイトを占めるものです。求職者は慎重に様々な情報を吟味し、よりよい条件で職を探そうとします。求人サイトは検索ニーズがとても高いと言えます。そのため求人サイトは、特有のユーザーニーズを考えたSEO対策を行う必要があります。

今回は求人サイトのSEO対策の中でも、特に求人情報ページに絞った具体的な施策についてご紹介していきます。自社の求人サイトのSEO対策を強化したい、採用数を増やしたいという担当者の方はぜひご一読ください。

求人サイトにおけるSEOの考え方

求人サイトはベースとなる求人情報以外に、コラムやニュース、特集ページなどのコンテンツで構成されることが多いです。求人サイトにおけるSEOは求人情報の充実と、求職・転職関連の記事で構成されるオウンドメディアの運営を同時進行でやるのが基本体制です。とはいうものの、求人サイトに訪れるユーザーの大きな目的は求人情報を得ることです。今回の記事では求人情報の充実に絞ったSEO対策についてご紹介していきます。

求人サイトのオウンドメディア運営について詳しく知りたい方はこちらの記事もご参考に。

求人サイト改善の方向性

以前は「職種 パート」のようにビッグキーワードで検索される機会が多く、トップページからの訪問が多くありました。しかし最近は3つ以上の複数キーワードでより条件を絞り込んで検索されることが増えています。そのためトップページよりも求人詳細ページが表示される方が多くなっています。求人詳細ページを「大量にある求人情報の単なる1ページ」という認識ではなく、ユーザーが最初に訪れる重要なページと認識して個別のページごとにSEO対策を行うことが大切です。

求人情報ページを改善する具体的な方向性は以下の3つです。

キーワードを含んだオリジナルテキストを充実させる

求人情報のページに、そのページがターゲットとするキーワードを含んだテキストを充実させます。多くの検索キーワードでヒットさせたいと様々なキーワードをむやみに詰め込んだり、不自然に同じキーワードを何度も入れたりしてしまうのはNGです。ページ内容を反映したキーワードを自然な形で入れ、かつテキストは自動生成ではなくオリジナルな内容を考えて入れましょう。

ユーザー体験を妨げないようなテキスト配置を心がける

ユーザーは自分に合う求人情報を見つけるために、たくさんの求人情報の中から自分にとって少しでも条件のいい求人を絞り込みたいと思っています。特に近年PCよりもスマホで閲覧されることが増えています。スマホ版でページの上部にテキストが大々的に入っていると、ユーザーはストレスを感じ離脱してしまいます。ユーザー体験を妨げないように、閲覧の邪魔にならないようにテキストを入れる必要があります。なるべくページ上部にはテキストを配置しないなどの工夫が必要です。

ユーザーが知りたそうな情報をテキストにする

検索エンジン向けではなく、あくまでユーザー目線でテキストを作りましょう。ヒットさせたいキーワードの羅列などはユーザーにとって必要なものではありません。読み物として成立する、ユーザーにとって役に立つ情報をテキストにしましょう。

求人サイトSEO対策の具体的施策

では実際に行うべき求人サイトのSEO対策について、具体的な施策をご紹介していきます。

タイトルとディスクリプションを修正

タイトルには検索でヒットさせたいキーワードを、できるだけ先頭に近い部分に入れましょう。先ほどお話したように求人詳細ページからユーザーは入ってきます。個別のページごとに、ページ内容を的確に表現しキーワードを入れたタイトルをつけましょう。

またWebページの要約をメタタグのディスクリプション属性で設定できます。検索エンジンの検索結果にページの説明として表示される部分でクリック率を左右する部分です。安易に決めずしっかり設定しましょう。PCとスマホで表示文字数が違いますが、スマホは50文字程度なので、最初の50文字をしっかり考えましょう。

求人一覧ページで掲載する情報を充実させる

掲載するテキストはユーザーにとって役に立つ情報でなければなりません。このような読み応えのあるコンテンツを用意することで検索上位化を見込めます。

職種や地域など検索条件の特徴、最新情報、給与相場の目安、求人のタグ、情報更新日、最寄り駅からのアクセス情報など盛り込むのもよいでしょう。

検索数の多いキーワードのキーワード検索結果一覧ページを作成する

求人サイトの中で、検索数が多いキーワードを調べ、その検索結果一覧ページを作成します。求人サイトにもよりますが、職種、地域、沿線、企業名、施設名など、検索数が多いキーワードそのものと関連キーワードを表示させるようにしましょう。

関連するキーワードの検索結果一覧ページへのリンクをページ下部に用意する

求人詳細情報ページの下部に関連するキーワードの検索結果一覧ページへのリンクを用意しましょう。ページ下部までスクロールしたユーザーが、関連する求人ページを閲覧できるような工夫があると、サイト内の回遊性をより高めることができます。

キーワードを抽出する場合、ターゲットが検索しそうなキーワードをできるだけ多くピックアップします。職種や地域、条件で具体的に絞り込むユーザーもいる中で、中高年・シニアの方は、「中高年」「主婦」「パート」「60代」など属性を表すようなキーワードで検索することも多いです。ターゲットが検索しそうな、ターゲットにとってメリットを感じるような、多様な検索キーワードを網羅する必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。求人サイトの運営担当の方で、自社ではまた手つかずのSEO施策がもしあればぜひ実践してみて下さい。ユーザー体験を妨げないような工夫をしながら、求職者であるユーザーにとって有益な情報をしっかりと提供できる求人情報サイトにブラッシュアップしてください。

また冒頭でお話したように、求人サイトは求人情報ページと、オウンドメディアなどコンテンツの充実も重要です。弊社では、今回ご紹介した求人情報ページの改善施策の提案以外にも、オウンドメディアの運営支援も行っております。求人サイトのSEO対策に関しても、実績と知見のあるコンサルタントがオリジナルな施策を提案させていただきます。求人サイトの集客に注力したいという担当者の方はぜひご相談下さい。

sxo.design

この記事を書いた人クオーターSEO編集部

九澤悠/WEBディレクター 10年間に渡り、WEBコンサルタント及びディレクターとしてアクセス解析業務に従事。さらに、SEOコンサルタントとして、様々な企業様にSEO戦略立案を担当。 これまで、100サイト以上のWEBサイトの分析、戦略立案・改善提案を手がけてきた経験をもとにWEB担当者様に役立つ記事を執筆。

クオーターのSEOコンサルティングチームがあなたのサイトに最適なご提案を致します。

お気軽にお問い合わせください

Rank人気記事

無料相談・資料請求 WEBサイトのお悩みお聞きかせください

SEOやサイト運用でお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。
ちょっとしたご相談やお見積もりだけでもお気軽にどうぞ!

SEO対策にお困りですか? お問合わせフォーム

    法人・組織名
    担当者名
    メールアドレス
    日中ご連絡可能な電話番号
    弊社からメールかお電話にてご連絡いたします。
    メールで無料相談する